CORE1-01 心構えとオリエンテーション1

沿って | 2019年6月15日

一生使える学習スキルを習得してください。

どうせならば学習効果が高い方が良いですよね?
HGMの学習の仕方は一過性のものではなく、一生涯使える学習の方法です。

人間が成長する過程を忠実にトレースし、しっかりと追体験をすることが大切です。

そこで、重要なヒントとなる解説ビデオをご覧ください。その際には以下の3つの項目を慎重に理解するように努めてください。

  1. 自分のタイプ(聴覚、視覚、体感覚)6マトリックス
  2. 何にFOCUSするのかで人生の質が変わる
  3. 貴方の人生の目標目的は?

123共に今はぼんやりしていても構いません。 さんがトレーニングを進めていきながらはっきりとさせていきましょう。

では、オリエンテーションのビデオを見てください。(ヘッドフォンをお勧めします)

 

明日からFOCUSの訓練をします。

朝、「今日FOCUSするもの」を決定し宣言しましょう。

 

る前には上手くできたことだけを思い出すようにします。

 

思い出すのは「上手くできたことだけ」です。
途中で忘れてしまったことや上手くできなかったことなどはどうでも良いのです。また明日やってみれば良いだけのことです。

フォーカスの訓練

  • 当初は「赤いもの」など単純な色や形を決めて、気が付いたときにそこに意識を向ける
    (最初はものの3分も維持できないし、キョロキョロ探してしまう)
  • 散歩などしながら「赤いもの」を見つけていく感覚
  • 慣れてきたなら「赤いもので丸」などと複合的に
  • 更に慣れてきたら匂いや音など
  • 最終的には抽象的な概念を意識下でぼんやりと探せるような感じになる
実際の例

広島から札幌へ旅行に行ったA君は、北海道ならではのコンビニ(セイコーマート)に気が付く。そしてラーメン屋さんが多いことにも気が付く。
そこで次の日、セイコーマート、ラーメン屋になんとなくフォーカスを当てて札幌市内から定山渓への道のりを楽しむ。
定山渓に着く頃には、それぞれの店舗数や店舗のあった地名やラーメン屋さんの屋号を覚えていた(あくまでも見えたものだけ)

 

では、理解したことを早速アウトプットしてみましょう。
以下のフォームに入力すると、 さんのメールボックスと本部(みん天ラボ)に送信されます。
さんに送信されたものは自分の記録です。大切に保管してください。(塾生の場合は塾アドレスに送信されます)

クリックするとメールフォームが表示されます

    お名前 (必須)

    所属団体

    メールアドレス (必須)

    「学習の記録」自分の為にアウトプットしよう!

    ここに書いた内容は、貴方の登録アドレスとみん天ラボに送られます。

    添付したいものがあれば添付して下さい。重たい場合やワードとかエクセルなどはWINDOWSで解凍できるZIP等に圧縮して下さい。

     

    会員専用